近年の人気スマホゲームキャラと言えばオリジナルキャラというよりも、様々な神話から引っ張ってきたキャラをデフォルメ化して登場させるという形が非常に多いです!!
しかし、誰もが知っているゼウスに始まり、ポセイドンやヘラなど名前は知っているけれど実際はどんな神様なんだろう……と思ったことはありませんか??
基本どのゲームでもポセイドンは水属性的な?ゼウスは光とか雷を使いそう…なんてイメージもありますよね!
一般教養としても知っておきたい……そんなあなたへ!
今回はミラティブやYouTubeにてパズドラをメインに実況活動されているアヘニキさんの動画より、神話解説シリーズが非常に面白いということでピックアップして紹介していこうと思います。
なかなか自分では調べるが面倒くさい神話。この機会に楽しく学びませんか?
こちらが元動画のガバガバギリシャ神話解説 part1 【パズドラ】【クロマギ】です。いくつかのシリーズに分けて解説をされているので面白いと思った方は他のシリーズも是非見てみて下さい!
こちらの動画では、大まかなギリシャ神話について解説をされています。
解説の仕方がウィットに富んでおり、堅苦しい印象の強い神話をかなりかみ砕いて色々なゲームのキャラで解説してくれているので非常に分かりやすい!!
一部抜粋して紹介すると。
例えば、パズドラプレイヤーなら知っている方も多いであろうウラヌス。

こんな凛々しい顔をしているのにも関わらず、竿がないのです……涙

残念ながら色々あって、奥さんのガイアの画策によってクロノスに成敗されてしまったとか、、、男からすると命よりも大事なものですからね~心中お察しいたします。

ぶつをぶった切ったのがこの男、クロノス。実はこの巨大な鎌にはしっかりとした意味があったんです!!
ふざけてるでしょ~と思われるかもしれませんが、これはれっきとした神話の1ページ!!このようなお話をテンポよく、面白可笑しく解説してくださっています。
なぜ夫婦なのに切り落とすことになったのか?巨大な鎌の意味とはいったい?ここら辺は動画の方で詳しく語られているのでそちらをご覧ください!!
この話以外にも、現代で考えたらありえないようなドロドロ話がポンポン出てくるのが神話の醍醐味!!
ゲームを好きな方は必ず目にしたことがあるような神様の意外な一面や黒歴史などを知るというのもまた一つゲームの楽しみ方なのではないでしょうか??
気になった方はアヘニキの神話解説シリーズ、是非ご覧ください!
詳しいチャンネル紹介ページは上のリンクから!