東京ゲームショウ2019にて現在絶賛開発中のゲームFrozen Flameが出展されていたのでこのゲームを紹介していきたいと思います。
Frozen Flameは協力型のアクションゲームで、仲間と共に、ドラゴンが支配していた蘇りし古代の遺跡を冒険するものとなっています。



何と言っても魅力はグラフィック!!
現実世界とはかけ離れたファンタジーの世界が非常に美しく描かれており、広大な自然は見物です。


また戦闘シーンもファンタジーとしての面影を残しながら、高度なグラフィックによるリアルさで次の時代を感じることが出来ます。

醍醐味としてはやはりオンライン型マルチプレイヤーゲームという点。
複数のメンバーで強力な敵を倒すという、モンスターハンターのような要素もあります。


さらにはFortniteに見られるような滑空や建築などのアクションも搭載しており、現代の人気ゲームの良い要素を詰め込んだ形と言えるかと思います。
現段階ではテストプレイを重ね、仕上げに差し掛かろうかというところまで来ているFrozn Flame。まずはSteamのみでのリリースとなりそうです。また、現状日本語対応は発表されてはいませんが、東京ゲームショウに出展したということは、いずれはもしかしたらの可能性はあるのかもしれませんね。
リリース日も不確定ではありますが、2020年第一クオーター予定ということで上旬あたりには期待出来るのではないでしょうか。
これからの時代を作っていくゲームとして引き続き注目していきたいところです。
以下公式サイト